企業情報

創業期 - 会社設立(1947年~1980年代)

1947年(昭和22年)

京都府京都市北区にて、西陣織業として創業

1952年(昭和27年)

京都府の三条京阪にてパチンコ店を共同経営し、
パチンコ事業に進出

1955年(昭和30年)

四条高倉大丸前にパチンコ店「モナコ」を単独開業

1965年(昭和40年)

京都市東山区にて
焼肉レストラン「焼肉の天壇」創業(現天壇祗園本店)

1968年(昭和43年)

12月 京都市右京区にてパチンコ店「西院センター」を
オープン(現スーパードーム西院店)

1970年(昭和45年)

 7月 三重県津市にてボウリング場
「津グリーンボウル」を買収、経営

10月 株式会社 晃商 設立
代表取締役:新井東鉉
資本金:600万円
所在地:京都府京都市右京区
    西院東淳和院町36番地

1972年(昭和47年)

 1月 資本金増額1,800万円とする

 4月 三重県四日市市にてボウリング場
「グリーンボウル四日市」をオープン

11月 京都市右京区にて焼肉店「天壇西院店」をオープン

1973年(昭和48年)

1月 個人事業として展開していたパチンコ店6店舗、
焼肉の天壇1店舗を株式会社晃商に法人事業化

9月 ボウリング場「津グリーンボウル」を閉店

1976年(昭和51年)

11月 「グリーンボウル四日市」を
パチンコ店「パチンコプラザ」としてオープン
(現スーパードーム四日市店)

1978年(昭和53年)

11月 京都市西京区にて焼肉店「天壇桂五条店」を
オープン

1979年(昭和54年)

8月 本社所在地を京都府京都市中京区丸太町通
堀川東入丸太町18番地に変更

1982年(昭和57年)

12月 石川県輪島市にてパチンコ店
「パチンコプラザ」をオープン
(現スーパードーム輪島店)

1986年(昭和61年)

6月 京都市山科区にて焼肉店「天壇山科店」をオープン
(現天壇The Dining山科店)

1987年(昭和62年)

11月 焼肉店「天壇本店」 改装、新たに地下1階
地上4階 ビルを新築オープン
客席数約400席にも及ぶ
大型焼肉レストランとして大きな注目を集める
天壇セントラルキッチン始動

1989年(平成元年)

 2月 富山県高岡市にてパチンコ店「パチンコプラザ」を
オープン(現スーパードーム高岡四屋店)

 4月 京都市中京区丸太町、パチンコ店「オメガ会館」を
改装、本社ビルとしてオープン

12月 滋賀県草津市にて焼肉店「天壇草津店」をオープン

転換期(1990年代)

1990年(平成2年)

12月 富山県西砺波郡にて既存パチンコ店を買収し
「パチンコプラザ」をオープン
(現スーパードーム福光店)

1991年(平成3年)

2月 資本金増額3,600万円とする

 6月 石川県輪島市にてパチンコ店「パチンコオメガ」を
オープン(現輪島オメガ)

1992年(平成4年)

 2月 資本金増額4,000万円とする

 4月 京都府宇治市にて焼肉店「天壇小倉店」をオープン

10月 京都市右京区リノホテルB1にて
焼肉店「天壇西院店」を移転オープン

1993年(平成5年)

 8月 代表取締役 新井東鉉が代表取締役会長に就任
常務取締役 新井義淳が代表取締役社長に
就任(現任)

10月 大学新卒者採用スタート

1994年(平成6年)

 2月 富山県にてパチンコ店「スーパードーム福光店」
(旧パチンコプラザ)を新築改装オープン

1995年(平成7年)

 4月 大学新卒者1期生入社

 8月 滋賀県甲賀郡にて焼肉店「天壇三雲店」をオープン

1996年(平成8年)

12月 京都市左京区にてカラオケ店
「サウンドオブミュージック」をオープン

新たな時代へ(2000年代~)

2000年(平成12年)

5月 富山県高岡市にて閉店していたパチンコ店
「パチンコプラザ」を「スーパードーム高岡四屋店」として新築オープン

7月 京都市伏見区にて焼肉店「天壇竹田店」をオープン

2001年(平成13年)

 1月 新年総会にて「売上1000億円計画」を発表

 3月 三重県四日市市にてパチンコ店「パチンコプラザ」
を「エルプラザ」として増改築オープン

2002年(平成14年)

 4月 京都市伏見区にてパチンコ店
「スーパードーム桃山店」をオープン

2003年(平成15年)

11月 京都市西京区にて既存パチンコ店を買収し
「スーパードーム桂店」をオープン

2004年(平成16年)

 8月 京都市伏見区にてパチンコ店
「スーパードーム新堀川店」をオープン

12月 京都府与謝郡にてパチンコ店
「スーパードーム野田川店」をオープン

2005年(平成17年)

 8月 奈良県大和高田市にてパチンコ店
「スーパードーム大和高田店」を
県下最大 設置台数1040台でオープン
1000台以上 超大型店を初出店

 9月 新井東鉉が代表取締役を辞任し取締役に就任

12月 三重県伊賀市にてパチンコ店
「スーパードーム上野店」を名阪商事(株)より
営業譲渡を受け、オープン

2006年(平成18年)

 1月 京都府舞鶴市にてパチンコ店
「スーパードーム舞鶴店」をオープン

 8月 三重県伊賀市にて温浴施設店「伊賀の湯」を
オープン スパ事業に進出

12月 「西院センター」を増床し「スーパードーム西院店」
として新装改築オープン

富山県高岡市にてパチンコ店
「スーパードーム高岡インター店」をオープン

晃商単独及 グループ会計にて
売上高1000億円を突破

2007年(平成19年)

 5月 青森県青森市にてパチンコ既存店と
同敷地内 ゲームセンターを買収し
「アィウィル東店」、「アミューズメントGIGA青森」
としてオープン
同時に青森営業本部を開設し東北地方初進出

2008年(平成20年)

 2月 「天壇山科店」をリニューアル、
「天壇The Dining山科店」としてオープン

 4月 石川県輪島市にて「スーパードーム輪島店」
(旧輪島プラザ)を新築改装オープン

 6月 秋田県由利本荘市にて既存店を買収し
「スーパードーム由利本荘店」として改装オープン

 7月 「天壇竹田店」をリニューアル、
「TENDANニュースタイルビュッフェ竹田店」 としてオープン

 8月 「天壇三雲店」をリニューアル、
「TENDANニュースタイルビュッフェ三雲店」 としてオープン

10月 「天壇西院店」をリニューアル、
「TENDANニュースタイルビュッフェ西院店」
としてオープン

「天壇小倉店」をリニューアル、
「TENDANニュースタイルビュッフェ小倉店」
としてオープン

12月 三重県四日市市パチンコ店
「エルプラザ」増築改装オープン

2009年(平成21年)

 2月 東京都中央区にて焼肉店「天壇銀座店」を
オープン 東京初進出

 4月 「スーパードーム上野店」 敷地内において、
1円パチンコ「楽ぱち館」をオープン

株式会社晃商 遊技機全設置台数が
1万台を突破(関連会社を除く)

第一事業部(パチンコ)4店舗にて接客調査を導入
接客力 徹底向上を目指す

12月 全社員に利益還元特別賞与を拠出

2010年(平成22年)

 4月 京都市左京区にて飲食店「ハンバーグ一乗寺」を
オープン

 9月 京都市上京区にてパチンコ店
「スーパードーム千本中立売店」をオープン

12月 二期連続で全社員に利益還元特別賞与を拠出

2011年(平成23年)

 3月 東日本大震災義援金を青森県へ二千万円、
京都新聞社会福祉事業団へ一千万円寄付

 5月 「天壇本店」 全フロアを大幅改装し、
「天壇祗園本店」としてリニューアルオープン

12月 三期連続で全社員に利益還元特別賞与を拠出

2012年(平成24年)

 4月 社内報「1970」を創刊

 8月 三重県名張市にて
温浴施設店「名張の湯」をオープン

 9月 第一事業部スタッフ制服を統一・制定する

12月 富山県砺波市にてパチンコ店
「スーパードーム砺波店」をオープン

晃商グループ第一事業部全店、天壇全店において
接客調査を導入

四期連続で全社員に利益還元特別賞与を拠出

2013年(平成25年)

 4月 「スーパードーム上野店」をリニューアル
「楽ぱち館」を「スロット館」へ改装

 7月 東京都港区にて焼肉店「天壇赤坂店」をオープン
人材開発課を開設

2014年(平成26年)

 5月 大阪府門真市にて温浴施設店「ゆの蔵」をオープン

 6月 全社員に利益還元特別賞与を拠出

12月 「アイウィル東店」を増床し
「スーパードーム青森東店」として増築改装オープン

2015年(平成27年)

 1月 全社員に第一回「モチベーションサーベイ」を実施

 6月 二期連続で全社員に利益還元特別賞与を拠出

 7月 天壇創業50周年事業として
天壇祇園本店屋上フロアに
「鴨川スカイバーベキューガーデン」をオープン

 9月 名張の湯敷地内に水耕栽培実験施設
「名張シティファーム」をオープン

10月 天壇銀座店・TENDAN
ニュースタイルビュッフェ
西院店にて天壇焼肉弁当の予約販売を開始

12月 全面道路の拡幅工事により休業していた
「天壇桂五条店」を新築オープン

「スーパードーム由利本荘店」を増台改装し
リニューアルオープン

2016年(平成28年)

 2月 「スーパードーム野田川店」を増台改装し
リニューアルオープン

社内SNS「K’ocoro gift (ココロギフト)」を
全社導入

 5月 第二回「モチベーションサーベイ」を実施

12月 「エルプラザ」を
「スーパードーム四日市店」として改装オープン

2017年(平成29年)

 4月 初の全社員総会
「第一回ココロオドル総会」を開催
再構築した理念と行動指針を発表

6月 全社員に利益還元特別賞与を拠出

 9月 LED水耕栽培方式の
「名張シティファーム」大規模野菜工場を
三重県名張市に建設

2018年(平成30年)

 4月 京都市北区に「天壇北山店」を新築オープン
天壇初となるモーニング営業を開始

 6月 二期連続で全社員に利益還元特別賞与を拠出

2019年(令和元年)

 3月 京都市右京区リノホテルB1
「TENDANニュースタイルビュッフェ西院店」を
改装し「天壇西院店」としてグランドリニューアル
オープン

2019年(令和元年)

 12月 本社所在地を京都市東山区宮川筋1丁目221番地
(川端四条南100m)(現本社所在地)に変更

2020年(令和2年)

     10月 設立50周年を迎えました

2021年(令和3年)

   

 2月 「第二回ココロオドル総会」を開催

 3月 京都市南区上鳥羽卯ノ花1番地
「天壇セントラルキッチン」を新築オープン

2021年(令和3年)

 7月 京都市中京区にて「韓잔」を新築オープン

2022年(令和4年)

 5月 東京都恵比寿にて「肉割烹 井乃新」を新築オープン

2023年(令和5年)

 4月 イオンモール豊川にて
「韓国食堂 ソウルフルキッチン」を新築オープン

2023年(令和5年)

 6月 東京都港区にて「京都焼肉 tendan+」を
新築オープン