プレスリリース

2023.08.09

【PRESSRELEASE】東京・京都・滋賀でフードサービス事業を展開する晃商 「焼肉の名門 天壇」の焼肉を京都市ふるさと納税の返礼品に登録 〜8月より ふるさと納税で京都焼肉の老舗の味を楽しめる~

フードサービス事業やエンターテインメント事業等を展開する株式会社晃商(本社:京都市東山区、代表取締役:新井 義淳、以下「当社」)は、京都府京都市のふるさと納税返礼品として「焼肉の名門 天壇」(以下、天壇)の焼肉セットを登録しました。

「焼肉の名門 天壇」は1965年京都に創業した焼肉レストランです。2009年以降は東京にも出店し、関東でも天壇の「京都焼肉」に評価を頂いています。
今回の返礼品でご用意したのは「京の肉」を使用した焼肉セット3種類です。京の肉は京都府内で最長肥育された黒毛和種の牛肉で、天壇自慢の技術でカットしたロースやカルビなどを詰め合わせました。そして今回のセットには、肉に絡める「もみタレ」、焼いたお肉をつけて食べる「つけタレ」も同梱しています。なお、京都市の返礼品のなかでは、タレが同梱された焼肉の商品は天壇の焼肉セットのみです(8月9日現在/自社調べ)。

京都で肥育されたお肉を京都人が長年愛する食べ方で食べる。京都市のふるさと納税を最大限に満喫して頂ける焼肉セットです。

 

[京都焼肉とは]
天壇では、黄金色に透き通った牛骨スープをベースとしたつけタレで焼肉を召し上がっていただきます。さっぱりしていてコクがあり、肉の旨味を引き立たせるよう計算されています。
京都では「洗いダレ」とも呼ばれる透き通ったタレを提供する店が新旧ともに多くありますが、これを京都で発展した焼肉文化だと解釈し、天壇では「京都焼肉」と呼んでいます。天壇はその京都焼肉の原点として紹介されることも多く、創業以来変わらぬ味を提供し続けています。

 

【京都市ふるさと納税返礼品 〈天壇 特製たれ付き焼肉セット〉3種】
① 京の肉リブ ロース(薄切り大判400g)・カルビ(500g)
② 京の肉 リブロース(800g)
③ 京の肉 カルビ(1000g)

 

【申し込み方法】
各社ポータルサイトからお申込みください。

■ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/search?q=%E5%A4%A9%E5%A3%87&header=1&target=1

■ふるなび
https://furunavi.jp/Product/Search?keyword=%E5%A4%A9%E5%A3%87

■楽天ふるさと納税
https://search.rakuten.co.jp/search/event/%E3%81%B5%E3%82%8B%E3%81%95%E3%81%A8%E7%B4%8D%E7%A8%8E+%E5%A4%A9%E5%A3%87/?ev=40

■さとふる
https://www.satofull.jp/products/list.php?q=%E5%A4%A9%E5%A3%87%E7%89%B9%E8%A3%BD&cnt=60&p=1

■ANAのふるさと納税
https://furusato.ana.co.jp/products/list.php?qc=K7RVdTVVdTRRdbQEM4xVLczVcjJzM0tsjQ3UCnJs1QoybNWKTYDYEIiNgNjYVq0kG5u24tTEouSMpPwKW0O14vyiEtu80tyk1CJTVSNnCMscyApOzi9KBdJ%2BYBFDtcJkWwA%3D

 

会社名:株式会社晃商
本社所在地:京都府京都市東山区宮川筋1丁目221
代表者:代表取締役社長 新井義淳
資本金:3,000万円
事業内容:エンターテインメント事業 「スーパードーム」他
フードサービス事業 「焼肉の名門 天壇」 「京都焼肉tendan+」
                                「韓国食堂ソウルフルキッチン」他
スパ事業 「癒しの里 名張の湯」
ファーム事業 「名張シティファーム」

 

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社晃商 広報:新井/春日
TEL:075-531-1120(直通)  MAIL:pr@k-kosho.co.jp