フードサービス事業について

おいしいを、
みがく。

晃商のもうひとつの柱であるフードサービス事業。
代表ブランドである「焼肉の名門 天壇」は
京都、滋賀、東京で合計10店舗を運営しています。
そんな私たちの「おいしさ」への想いを、
聞いてください。

「伝統」に、
あぐらをかいては
いられません。

「天壇」が創業してから、もう50年以上が経ちます。
焼肉が一般的な食べものではなかった当時から、
美食の街・京都を中心に焼肉という食文化を広めてきました。
創業当時から守り続けてきた私たち自慢の味はいま、
『天壇の京都焼肉』として多くのメディアに取り上げられます。
でも、それにあぐらをかいてはいられません。
そもそも「おいしさ」って味だけじゃないと思うのです。
居心地の良さや気持ちいい接客など、多くの要素が合わさって
「おいしさ」はできていると、昔から考えています。
だからいつも、味や接客や空間にみがきをかけ、
私たちならではの「ここだけのおいしさ」を
追いかけ続けています。

これからが、
本番なんです。

「天壇」についても、他の店についても、
ここからが本番だと思っています。
私たちが目指しているのは、
例えば焼肉店でいえば「焼肉行くなら天壇」と言われる
ダントツの店です。
そんな私たちの味・空間・おもてなしを日本中、
そして日本を訪れる世界中の方々に楽しんでもらいたい。
そう思っています。
いたずらに店舗を増やすのが目的ではないですが、
やっぱり自信のあるものは、多くの人に届けたいですから。
日本、そして世界のみなさん、待っていてください。
という意気込みです。

スパについて

くつろぎを、
みがく。

2006年に開いた三重県伊賀市の
「伊賀の湯」をはじめとして
温浴施設を運営している私たち。
ここでは、温浴施設での取り組みを中心に、
ご紹介します。