メンバーインタビュー

こどもが胸をはれる
お母さんに
なりたいんです。

河村愛子天壇草津店 店長 / 2008年新卒入社

実はいま妊娠中で、今年中には産休・育休に入る予定です。
しばらくは子育てを頑張って
また職場に復帰したいと考えています。
もともと、店長になりたいという目標があったんですが、
その気持ちは、前以上に強くなっていますね。
こどもを持つ私だからできるお店づくりに挑戦したいし、
なにより母親として
「うちのお母さんって天壇の店長もやってるんやで!」と
こどもが胸を張れる人になりたいんです。
正直、入社時は家庭との両立は難しいかなとも思ってました。
でも今は、これから入ってくる女性社員のためにも
「私が前例をつくるんだ!」という想いでいます。※2017年4月時点でのインタビューです。

入社を考えてくれているあなたへ

私が晃商を選んだ理由

小さい頃、家族で「天壇」に通ってまして。年に何回か特別な日に利用していたのですが、お店のお姉さんたちがステキだったんです。
その後、就活の際に見学をした時にも、みなさんイキイキしてて。「やっぱりここだ!」と思ったんです。

晃商ってこんな会社です

知らなかった自分に出会える会社だと思います。会社も新しいことに挑戦しているし、頑張っていればみんな公平にチャンスをもらえます。それぞれの個性を尊重してくれるので、自分の得意なことや目指したいことに、せいいっぱい挑戦できるはずです。

こんな人と働きたい!

やっぱり、新しい自分に出会いたい人ですね。人見知りでも、接客をしたことがなくても、ぜんぜんウェルカムです。3ヵ月もあれば、ガラッと変わりますよ。ぜひ、自分の変化を楽しんでいってください!

QUESTION.

女性だけで
プロジェクトを
組むとしたら?

天壇草津店 店長河村愛子

ANSWER.

いつか「天壇」北山店を、女性社員だけで営業する店舗にしてみたいです。妊娠中、子育て中、不安を抱える女性が多様な働き方を選べればと思いますし、女性ならではの心配りでより愛されるお店づくりに挑戦したいですね。

QUESTION.

天壇草津店 店長河村愛子

なんでそんなに、みんなに愛されてるの?

他のメンバーのインタビューはこちら

晃商の理念や
実践したいアクションを
ご紹介します。

私たちの大切にすること

いきいきと、充実して働くために。
具体的な取り組みを、
データと共にお話します。

従業員とのつながりについて